今までのごま豆腐は、形が四角く、精進料理や仏事で食べるのが一般的でした。
丸い形で可愛く、温めて食べるごま豆腐は、「平和や円満」を連想しやすく、
赤ちゃんのお祝いや敬老の日のプレゼントにも最適です。
1.ゴムの外装を破らずにまりごまを
沸騰したお湯にそっと入れます。2.弱火で10分あたためます。
その後火を止めて、蓋をして5分お待ちください。3.お鍋からそっと引き上げ、器へ。
楊枝でぷつりと刺してごま豆腐を出します。4.お好みで餡をかけてお召し上がりください。
